次の問いに答えなさい。(4点)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
低気圧でのーみそが痛い粟田です。
おごごごご…なんじゃこりゃぁ…!
うっかり昨日の買い物のとき鎮痛剤を買い忘れたが最後。
一刻も早く買いに行かねば。
今日はなんだか餅つきを手伝わされるようです。
つかよくよく考えたら年末年始図書館閉まってんじゃん?(´゜д゜)
餅つきゆーても機械でごわんごわんなった餅をまるめるだけなんですがね。
あ、昨日は昔の部活の先輩らしき方をコ●モスで見かけましたがこっちに気付いてなかったっぽかったしあたしもそんな絡みのあった方でもなかったためスルーしました。
や、一応会釈したはしたんだが気付かれてなかったぽい(´ε`;)
おかん曰く「なんかちらちら見よったねぇ」
まじかΣ(OДo;ノ))ノ え、えと、ゴメンナサイ。
おごごごご…なんじゃこりゃぁ…!
うっかり昨日の買い物のとき鎮痛剤を買い忘れたが最後。
一刻も早く買いに行かねば。
今日はなんだか餅つきを手伝わされるようです。
つかよくよく考えたら年末年始図書館閉まってんじゃん?(´゜д゜)
餅つきゆーても機械でごわんごわんなった餅をまるめるだけなんですがね。
あ、昨日は昔の部活の先輩らしき方をコ●モスで見かけましたがこっちに気付いてなかったっぽかったしあたしもそんな絡みのあった方でもなかったためスルーしました。
や、一応会釈したはしたんだが気付かれてなかったぽい(´ε`;)
おかん曰く「なんかちらちら見よったねぇ」
まじかΣ(OДo;ノ))ノ え、えと、ゴメンナサイ。
今日は首を寝違えたばっかりに一日ロボロボしい動きしか出来ませんでした。
それなのにテニス部の挨拶はタックルですよ。
ちょ、おま…殺す気か!!(割と本気で)
さぁ今日で課外も終わりまして、6日間の冬休みの始まりです。
以下、明日のToDo一覧(自分メモ)
●制服と膝掛洗濯
●部屋大掃除
●プリント整理
●懐中時計を修理に出す
●母の買い物荷物持ち
なんか偏ってんな(´∀` )
どうも図書館は無理くさいですね。
つーことで図書館通いは明後日からかな…
伸びの悪い数ⅡBと化学と日本史を重点的に、それはガツガツと。
明日は家でやりますー。
それなのにテニス部の挨拶はタックルですよ。
ちょ、おま…殺す気か!!(割と本気で)
さぁ今日で課外も終わりまして、6日間の冬休みの始まりです。
以下、明日のToDo一覧(自分メモ)
●制服と膝掛洗濯
●部屋大掃除
●プリント整理
●懐中時計を修理に出す
●母の買い物荷物持ち
なんか偏ってんな(´∀` )
どうも図書館は無理くさいですね。
つーことで図書館通いは明後日からかな…
伸びの悪い数ⅡBと化学と日本史を重点的に、それはガツガツと。
明日は家でやりますー。
朔月さんにスリッパを駄目にされて以来家の中はだし星人だったんで、踵が外犬の肉球みたくなっちゃってます。
慌ててハンドクリームと靴下で応急処置。
夏の終わり~冬と、すっかりはだしに慣れてたため、非常に違和感…
危うくコケかけます。
にくきう…(・ω・`)
あ、クリスマス模試は国語英語がガタッと落ちてました。
数ⅠAは83点でした。ⅡBはその半分強。
生物は81点、化学はその半分強。
日本史は68点、現社は29点。
全体的に、最近さっぱり伸びませんです。仕方ない、だってなんか全然やれてないもの(おっと)
さてさて、明日は2007年最後の課外と、それが終わったら近所の居酒屋で組の忘年会です。
いつもなら兄・母と三人揃って馬鹿騒ぎする粟田ですが、明日はリーダーの兄がいないので大人しく普通に食べて適当に帰ります。
近況報告おわり。
ネムー(ノД`)゜
慌ててハンドクリームと靴下で応急処置。
夏の終わり~冬と、すっかりはだしに慣れてたため、非常に違和感…
危うくコケかけます。
にくきう…(・ω・`)
あ、クリスマス模試は国語英語がガタッと落ちてました。
数ⅠAは83点でした。ⅡBはその半分強。
生物は81点、化学はその半分強。
日本史は68点、現社は29点。
全体的に、最近さっぱり伸びませんです。仕方ない、だってなんか全然やれてないもの(おっと)
さてさて、明日は2007年最後の課外と、それが終わったら近所の居酒屋で組の忘年会です。
いつもなら兄・母と三人揃って馬鹿騒ぎする粟田ですが、明日はリーダーの兄がいないので大人しく普通に食べて適当に帰ります。
近況報告おわり。
ネムー(ノД`)゜
KICH THE CAN CREWのアルバム「magic number」を引っ張りだして聞いてみる。
このアルバムに収録されてる曲って、なんかこう、歌詞世界が深い曲が多くて好き。
邦楽に多い、愛だの恋だのとかだけじゃなくて。
「mama-side」、「ストレス」、「sayonara sayonara」……どれもこれもグサグサ来る。
特に「ナニカ」を聴くと、ドキッとすると同時に言い知れない焦燥が湧き上がってきます。
歌詞の内容全ッ部何もかも自分に当てはまる気がして。
『何かしなくちゃ 何かをしなくちゃ』
曲中何度も何度も繰り返されるこのフレーズが。
何かしなくちゃいけないのはわかってるけど何をすればいいのかわからなくて、気持ちだけが走ってっちゃって置いてかれたみたいな感触。
とてつもなく怖いですよね、コレ。
日々焦りながら生きているのはあたしだけじゃないんだと信じたい。
しかしKREVAの言葉の使い方ってホントびっくりするよな…
あいしてんぜねいろー
このアルバムに収録されてる曲って、なんかこう、歌詞世界が深い曲が多くて好き。
邦楽に多い、愛だの恋だのとかだけじゃなくて。
「mama-side」、「ストレス」、「sayonara sayonara」……どれもこれもグサグサ来る。
特に「ナニカ」を聴くと、ドキッとすると同時に言い知れない焦燥が湧き上がってきます。
歌詞の内容全ッ部何もかも自分に当てはまる気がして。
『何かしなくちゃ 何かをしなくちゃ』
曲中何度も何度も繰り返されるこのフレーズが。
何かしなくちゃいけないのはわかってるけど何をすればいいのかわからなくて、気持ちだけが走ってっちゃって置いてかれたみたいな感触。
とてつもなく怖いですよね、コレ。
日々焦りながら生きているのはあたしだけじゃないんだと信じたい。
しかしKREVAの言葉の使い方ってホントびっくりするよな…
あいしてんぜねいろー