忍者ブログ
次の問いに答えなさい。(4点)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朔月さんにスリッパを駄目にされて以来家の中はだし星人だったんで、踵が外犬の肉球みたくなっちゃってます。
慌ててハンドクリームと靴下で応急処置。
夏の終わり~冬と、すっかりはだしに慣れてたため、非常に違和感…
危うくコケかけます。
にくきう…(・ω・`)

あ、クリスマス模試は国語英語がガタッと落ちてました。
数ⅠAは83点でした。ⅡBはその半分強。
生物は81点、化学はその半分強。
日本史は68点、現社は29点。
全体的に、最近さっぱり伸びませんです。仕方ない、だってなんか全然やれてないもの(おっと)

さてさて、明日は2007年最後の課外と、それが終わったら近所の居酒屋で組の忘年会です。
いつもなら兄・母と三人揃って馬鹿騒ぎする粟田ですが、明日はリーダーの兄がいないので大人しく普通に食べて適当に帰ります。


近況報告おわり。
ネムー(ノД`)゜
PR
KICH THE CAN CREWのアルバム「magic number」を引っ張りだして聞いてみる。
このアルバムに収録されてる曲って、なんかこう、歌詞世界が深い曲が多くて好き。
邦楽に多い、愛だの恋だのとかだけじゃなくて。
「mama-side」、「ストレス」、「sayonara sayonara」……どれもこれもグサグサ来る。
特に「ナニカ」を聴くと、ドキッとすると同時に言い知れない焦燥が湧き上がってきます。
歌詞の内容全ッ部何もかも自分に当てはまる気がして。
『何かしなくちゃ 何かをしなくちゃ』
曲中何度も何度も繰り返されるこのフレーズが。
何かしなくちゃいけないのはわかってるけど何をすればいいのかわからなくて、気持ちだけが走ってっちゃって置いてかれたみたいな感触。
とてつもなく怖いですよね、コレ。
日々焦りながら生きているのはあたしだけじゃないんだと信じたい。


しかしKREVAの言葉の使い方ってホントびっくりするよな…
あいしてんぜねいろー
模試受けてきたぜ模試。
数ⅠAと生物解けた!
数ⅡB死んだ!
化学は頑張った!(出来たかどうかではなく)
なんだかんだでリスニングも自己採点もせずに帰ってきましたよ。
明日やるんだと さ!
面倒だが仕方ない…ブツブツ
さてさて、明日から3日課外受けたらお休みです。
まぁマイペースにやっていきます故ヽ(´∀`)
でした。
他校との合同模試だったんですが、粟田の名字はこのあたりだと「佐藤」と同じくらいたくさんある名字なので、周りが他校の知らない人ばかりでアワアワしてました。
隣が偶然同じクラスのみつ氏で良かった。
休み時間も10分弱しかなかったしぐだぐだしてました。
なんか英語出来んかったなー…
明日は理系教科が集中しております(´ε`;)
まぁ、うん、頑張ってきますよ。

疲れてる上にチキンとかクリスマスっぽい濃いメニューだったので非常に胃の辺りに違和感が。おえ。
今日のちー様との会話。

ち「こないだテレビ見てて『あ、コレ粟田にソックリ!』ってのがあったんだよねー」
粟「まじで?何の番組?」
ち「動物奇想天外

あっもういいです。
指輪紛失事件
1時間ほど家の中を探し回った結果辞書の下敷きになってました。
昼まで付けてたのは憶えてて、んでその後いつ外したか全然憶えてないんですが病気なんじゃなかろーかと本気で思ってます。
最近ホント色々忘れる・・・
今日なんて予定より2時間遅く起きちゃって、忘れた宿題取りに学校忍び込んで、昼から英語のセンター演習やって、それから何してたか憶えてないですもん
気付いたら柚子風呂みたいな(冬至)
何はともあれ見つかって良かったあー焦った
しかし記憶が無いのは普通に怖いな・・・


♪Gimme more/Britney Spears
タイトルは#サウダージ/ポルノグラフィティより。
いやね、友達と、カラオケ行きたいねって話になりまして。
忙しいときに限ってやりたいことは増える一方。
「受験おわったら〇〇するぞ」が増えていきます。
とりあえず友達間で出たものを、マジ非マジ問わず箇条書き。

●カラオケ
●ポケモンスタジアム
●マリオカート
●ぷよぷよ大会
●ボンバーマン大会
●ジブリDVD鑑賞
●ラーメンズDVD鑑賞
●ファミレスにドリンクバーだけで滞在
●歪みの国のアリス

あ、案外そうでもなかった笑
でもゲーム大会はまじでやりたい。ぷよぷよとか。


つか、外雨降りだしたがなΣ
寝よう…おやすみヽ(´∀`)ノ
新しい眼鏡届きましたー(ノ∀`)黒ブチ!
明日は終業式なのです。
あ、化学やらねば。
アディオス!



忍者ブログ [PR]
"粟田はさみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.