次の問いに答えなさい。(4点)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買いました。
買いました。
買いました。
さ、三回言ってみましたがどうでしょか。
どうも、無駄にどきどきしている粟田です。
これは・・・恋?(いいえ、ケフィアです。)
ハイ。もうアレ過ぎて色々とおかしいですね、ええええと、うん。
改めまして、orbital period買いました。
・・・うはん

今日は昼前から学校に行って勉強したんですが、学校行く途中というか遠回りしてまずはベ●ト電器へ行きました。
イラッシャイマセー。ハイイラッシャイマシター。
第一目的であるリーズナブルな価格のイヤホン(@オーディオテクニカ)を手に、CDコーナーへGO

裸眼でかなりぼんやりしながら一生懸命は行の棚やら新譜コーナーをうろうろして探しましたが、あの黒いジャケットはどこにも見当たらず。
え、もしや取り扱ってない?いやいやいやいやいくらT町でもそりゃねえべーアッハッハ。
しかしチキンな粟田さんは店員さんに在庫を問うこともせずイヤホンのみお買い上げ。2000円。
(´・ω・`)ショボーン
まあ、とりあえず学校へ。
コンビニで買ったおにぎりとたまごスープをお昼に食べて4時過ぎまで模試の過去問をがりがり。
しかし、休日はストーブが使用できないので、とてつもなく寒い。ホント寒い。ここホントに宮崎か?ぐらいの寒さ。
ここはどこだ。かなりの純度でトップオブザマウンテンなT町だ。
余りの寒さに耐え兼ねて逃げるように学校を出ました。ひー。
そんでもって今度は次の希望を託しつつ明●書店へ。
次の希望も何も、新しいCD買えんのその2つしかないんだけどな( ´_ゝ`)
えーと新譜新譜・・・ん?千の風?あコレ年間売り上げコーナーか。どーりで。
またしても裸眼のままうろうろ。
黒字に羽根のジャケ、黒字に羽根の・・・・・・ん?
これはもしや、と思い手に取ると、「orbital period」の文字。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
見ればラスト1枚。迷わずそれを手に取りレジへ。
うきうきしながら帰りました。
ちなみに明●書店からうちに帰るまでの間に、2回もT峡(※最近よくテレビで見るT町の観光名所)への道を訊かれました。
そして今聴いてます。メーデー

この曲は・・・サビが粟田の大切な人の今のメール着信音になってんですよ。
フルで聴いたこと無かったんでちょっと泣きそうというか、何だろう、なんだかきゅんきゅんしました。笑
ほぇーこんな歌詞やったんやー。
実は藤原さんの高音ってあんまし好きくないんですけど、voyagerのファルセットは響きましたね。
ていうかさっきから鳥肌が立ちっぱなしなのは部屋が寒いからなのかこの音楽のせいなのか・・・両方かな。
プラネタリウムはいまだに切な過ぎて涙腺が緩みます。
言葉にするなら、心臓の細い糸が微かに震える感触が、じわじわ胸をよじ登ってきて、喉の奥締め付ける感じ。分かるかなこれ。分かんないか。笑
まだ全部聴き切れてないんですがイントロだけ聴く限りではハンマーソングと痛みの塔あたりが特に良さげサウンド。乾いたギターがシニカルで、あたしの好きそうな音でした。
今日のノルマ達成したら、bridge読みながら全部通して聴こうと思います。
♪メーデー/BUMP OF CHICKEN
PR
COMMENT FORM
COMMENT