忍者ブログ
次の問いに答えなさい。(4点)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手づくりヘアパック覚え書き

手間と時間はかかりますが乾燥して傷んでいる髪にはてきめん。髪のまとまりがよくなります
ちなみに私の髪は肩より長くて肩甲骨まではないくらい、毛の量は多めです
材料の量はあんまりこだわらずだいたいでいいと思います
ちなみに整髪料(ワックス等)はついていない状態が望ましいです




▼必要なもの
アボガド…1/2~1個
卵黄…2個
オリーブオイル…大さじ1
蜂蜜…大さじ1
(あれば)アロマオイル…数滴
ラップ
アルミホイル
タオル…2枚

アボガドは十分熟したもの
オリーブオイルはエクストラバージンオイル
蜂蜜は加糖のものでなく純粋蜂蜜を使ってください
アロマオイルはお好きなものでいいと思います(私はティートリーとローズマリーをよく使用)



▼手順
アボガドは皮と種を取り除いて滑らかになるまですり潰す

卵黄・オリーブオイル・蜂蜜・アロマオイルを入れて混ぜる

髪全体になじませる

ラップを頭に巻く

タオルを濡らして絞り、電子レンジ(500W)でそれぞれ1分ずつ加熱して蒸しタオルを作る

蒸しタオルを二枚頭に巻く

アルミホイルを巻く
(※ラップ~アルミホイルの手順はタオルが冷めないように手早くやること)

好きなだけ放置

ぬるま湯で洗い流す
(※この時、決して手ぐしで髪をすかないでください。キューティクルが開いて摩擦に弱くなっているため、枝毛などの傷みの原因となります)

普通にシャンプー、コンディショナーをする
この時シャンプーに蜂蜜を小さじ1混ぜて軽く泡立ててからシャンプーするとよく泡立つしギシギシせずに洗えます



ちなみにアボガドのにおいが結構します(アレな感じで生臭いです)
乾かす時にちょっとにおいを感じるかも知れませんが乾いてしまえば平気…だと思います
蒸しタオルでのやけどに注意してください
放置している間はテレビを見るなりお皿を洗うなり…
あったかいのでリラックスできると思います
放置時間は好きなだけとは書きましたが、蒸しタオルが冷めきるまでには洗い流しましょう
目安としては私は短くても20分、長いときは1時間くらい放置してます
当たり前のことですがタオルは分厚いもののほうが熱気が長持ちします





以上!

明日のハロウィンパーティーの前に一回しとこうかしら。(ちなみに去年と同じで悪魔仮装。思いつかんやった)
カボチャスープとカボチャケーキも作ったし楽しみです
その前の部室大掃除はジャージ+頭にタオルというおっさんスタイルで臨みますよ



あ、しもあらDVDの支払しなきゃ…
本編はWOWOWで見たので、副音声と、特典のピックとポストカード楽しみです
PR
COMMENT FORM
NAME
URL
MAIL
PASS
TITLE
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
TRACKBACK
TRACKBACK URL > 
忍者ブログ [PR]
"粟田はさみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.