忍者ブログ
次の問いに答えなさい。(4点)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーツのチラシを切り抜いて着せ替え人形を作る
そんな美専クオリティ



PR
ニヨニヨするのをおさえながら立ち読みしてました。
やべえ、白石さんおもろ…!
先週ぼーっと聞いてたもんだから二限休講なのにしばらく気付かなかった僕です
ちゃんと授業は聞けってことだねママン!
そして傘を情報基盤センターに忘れてきた僕です
\(^O^)/

いま歩いてたら木から毛虫がぶら下がってうぞうぞしてるのを見つけてしまった
うげぇぇえ
カユイカユイカユイカユイ
ほっ、滅びてしまへ!

…ああ、暑い
傘を取りに炎天下を歩く僕です
鹿児島暑いよ鹿児島



あ、今日やっと家光を修理に出します
なんかいきなり電子辞書もおかしくなるし、僕の周りの機械はかならず一度は壊れる運命にあります
……い、イーグルだけは壊れないでくれよ切実に…!
粟田は音楽がないと死んでしまいます


うんん、お腹減ったな(´-ω-`)
三限が空きなんでお昼はもうちょっとして食堂の人が減ってからゆったり食べます
期末の勉強もあるしね
レポートも書きたい



ば、売店涼しス!
昨日はだらだらしすぎたな…
ちょっと寝るつもりで横になったら3時間たってた
クロネコのおっちゃんが来なかったら際限なく眠っていたかもしれない


それはそうとポニョの歌が頭から離れません
さかなのこ!

近所のスーパーで、きゅうりが安売りされていた。
私がふらふらと引き寄せられるようにきゅうりの列ぶ棚に歩み寄った理由は、その産地が故郷である宮崎産であったというだけではない。
きゅうりを買う予定など買い物メモにもどこにもなかったのだが、三本入り128円のきゅうりをいくつか手に取り品定めをしてから、いちばんつやのあるものを選んで買い物カゴに入れた。
きゅうりをカゴに入れて家に帰るまで、私はずっと、死んだ祖父のことを思い出していた。


 きゅうり


祖父は無口な人だった。
あまり笑わずいつもしかめっつらをしていたせいで、眉間には彫刻のように深いシワが刻み込まれていた。
うちの両親は共働きで忙しく昼間は両方とも、祖母は外が好きで買い物に出ていた。
祖父はといえば、たいていいつも、座椅子に座ってテレビを見ているか、草花たちにホースで水をやっているか、三味線と太鼓をいじっているかのどれかだった。
うろうろしているように思えて、居間や庭や稽古部屋といった、幼い私がひとりで行ける範囲内にいつもいた。
聞こえはいいが、祖父がただ単に出無精だったというだけの話である。
そんなわけで私は、家にいつもいる祖父によくなついていた。
特に何をして遊んだ、という明確な記憶はほとんどない。
私は私でまた外出が好きな方ではなく遊びに行きたいだの公園に行きたいだの言わないタチだったため、出無精二人組は一緒にいたところで何をするでもなかった。
そんなわけで私達は、お互いに別々のことをしながら、よくだらだらと過ごした。



「じいちゃん」
私は言った。
私の声はこもっていて、聞き取りづらい。おまけに小さいし、祖父は耳が遠い。
私の呼びかけは祖父には聞こえなかったらしく、祖父はただ相撲中継に夢中だった。
「じいちゃん」
畳に寝転がってチラシの裏にボールペンで落書きをしていた私は起き上がってもう一度言った。
今度は聞こえたらしく、祖父がリモコンでテレビのボリュームを小さくして私を見た。
「お腹すいた」
「………」
祖父はデフォルトのしかめっつらのまま、しばらく考えるようにしていた。
男は台所に立つべからず、という戦前戦後の世を生きてきた祖父に、おやつなど用意出来るわけがない。
しばらくすると祖父はおもむろに立ち上がり、すこし覚束ない足どりで台所へと向かった。
冷蔵庫を覗き込んで、プリンを見つけ手に取った。祖父は甘党なのだ。
しかし私は容赦なかった。
「プリン、すかん」
私は小学校入学前の年頃のこどもにしては珍しく、この手の甘さがとても苦手なのだった。
祖父はそんな私の言葉にすこししょんぼりしてプリンを冷蔵庫に戻した。
そして取り出したのは、深い緑色をした、きゅうりだった。
祖父はきゅうりを袋から二本取り出すと水道の水で洗い、しわしわの手でぎゅうぎゅう塩揉みをした。
粗塩のついたままのきゅうりを受け取る。
それは幼い私の手にはすこし重く、みずみずしく表面がぴんと張っていて、ひんやりとしていた。
畳に座ると、孫と祖父、二人して塩味のきゅうりをかじった。
祖父がきゅうりの端っこを歯でかじってぺっと吐き出すのを見れば、私もそれを真似た。
きゅうりの健康的な水分が、夏の体を冷ましてくれるようだった。
きゅうりを食べ終えた二人は手を洗うと、それからまた、各々のやりたいことを好き勝手にし始めた。




祖父は数年前に他界して、もういない。
実家で使っていた結晶のよく見えるべたべたした粗塩ではなく、さらさらの塩だけど。
私は一人で、バリバリときゅうりをかじった。
もちろん端っこは歯でかじって、ぺっと吐き出して。
食べ終われば手を洗って、絵を描く。

来年の夏もきゅうりが美味しいといいな、とぼんやり思った。


了.
朝から暑いぜ
しかし今日は石膏どりの続きがあるんだぜ
昨日の今日で残業
ローソンで買ったリポデをかばんに忍ばせているので彫塑の授業の前に飲みます
しかし公演期間はリポデにお世話になったな…


そういや秋にクレイジーケンバンドが宮崎に来るみたいですね
ち、超行きたい!
金に余裕があれば行くかも
てかなくても行きたい
や、そのまえに家光なおさなきゃCDも聞けないんだな
ホント不便だ…

ふらふらする
はきそう
全然飲んでないのに
疲れかなぁ…
いま、意識が結構ぎりぎりです
普通に歩いてたら逆にきついんで、なるべく携帯をいじっている次第であります
全身が悲鳴をあげている
とくに顔の皮膚
ひりひりする
疲れた
眠い
でも楽しかった
千秋楽は小道具のフランスパン片手に持ってカーテンコール出たよ笑
でも打ち上げには行けません
明日月曜だからね


で、いま舞台メイクのまま市電に乗っているわけですが周りの目がすごく痛いです
み……見てんじゃねーよぉおー!
眉毛ごんぶと伝説



時間に余裕があるのでぐ~ぴたっ食べてます
昼ご飯足りなかった……



忍者ブログ [PR]
"粟田はさみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.