忍者ブログ
次の問いに答えなさい。(4点)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私立試験前日においでよどうぶつの森をやってるのは誰だ!
私ですごめんなさい粟田です。
てかDS版には日記機能てないのね(・ω・`)ションボリーヌ


携帯のフォルダを整理しておりましたら、古い画像やらムービーやらがたくさん出てきました。
何せ2年使ってますからね、この子。
やー懐かしいなー。そして古い。
滅多なことで映像に残りたがらない粟田の希少なプリ画なんかも出てきました。
よんまい。
…2年間でプリ画よんまいてアンタ。
たまに自分が女子高生だということを忘れますよ。
プリ帳なんて作らねー!(自分の写ってる枚数が極端に少なすぎる
専ら撮る側!
まあ春休みに1回くらいは撮りにひっぱられるでしょうからね。
PR
兄に醤油をぶちまけられました。
故意ではないとはいえ腹は立つっていう、ね。



あなたの好きなタイプを徹底調査バトン

(※どっちでも。とか似合っていれば。とかそんな回答はダメだっち。あくまでタイプ、つまり理想でオッケーなので思い切って語りましょう!!あなたのタイプがモロばれです。アンカーは、禁止です)


●年上、年下、同い年なら?
同い年~年上。
今までの感じだと半々くらいかな。高校入ってからはもっぱら年上ですね。

●どんな髪型が好き?
長すぎず短すぎず、まあさっぱりめに。
甲子園球児的な坊主も嫌いじゃない笑

●優しさと面白さどちらを求める?
迷うけどやっぱ最後は優しさかなー。

●Mailや電話は大事?
大事だろーがよー!

●スポーツやってる人がいい?
んー、全くもってなんにも出来ないよりはマシかな。
でも、もろスポーツマン!てタイプは苦手かも。

●眼鏡好き?
トゥキ(´∀`*)笑

●血液型にこだわる?
こだわりなし。
後から知ってあーだこーだは言いますが。

●どんなファッションが好き?
お兄系メンエグ。清潔かつ知的、ポイント。
着たい(そっち?)

●身長はどれぐらいが好き?
自分が割と大きい方なので、自分よりは大きい人。
欲を言えば身長差10cmは欲しい。

●付き合うならこれが大事だと思う。
理解
お互いに、ちゃんとわかりあうこと。いい面も悪い面もしっかり受けとめること。
そのレベルに達するまでが難しいんでしょうが汗

●コレ、キュンときます。
さりげないジェントルぶり。
押し付けがましくない優しさですね。
にぶちんなのでそのとき気付かなくても、後から気付いて「はわわわわえらいこっちゃー!(照)」てなります。

●束縛されたい?されたくない?
されたくないし、したくないです。
自由気ままが好きなのさ。

●デートに毎回同じ格好で来る相手どう?
服のバリエーションが少ないのかなとかファッションうといのかなとか思うでしょうね。

●ふ~ん。聞いてると結構こだわるね。
まぁ。ねえ。笑

●じゃぁ。ここが好きっていうセクチィーポイント。
手。首筋。眼。
ただ眼は…昔から好きな殿方の眼を直視するのが苦手です汗 写真とか雑誌とかでも照れてしまう。

●じゃぁ。これをされると冷める。
放置。構って欲しがりです。
それ以外はどんな変なことしても爆笑できる気がします。笑

●追いかけたい?追いかけられたい?
追い掛けられたい!
追い掛ける側だと余裕がなさすぎて笑

●これをされると弱い。
耳元で喋られるの駄目です。あと、言葉ぜめ。
たぶん精神的にマゾヒストなんだと思う。

●じゃぁさ、じゃぁさ理想と現実は違う?
どうだろね。キャパシティは広い方だと自負してますからね。

●回す人10人選んで。
お好きにー(´_>`)

敢えての。




■1:夏はスキ??キライ??理由は??

す げ ー 嫌 い ★
汗をかく。べたべたする。露出が増える。そして何より暑い。


■2:夏といえば?

焼肉。
毎年仲の良い家族同士うちに集ってやります。
その後の花火も欠かせないぜ!
でも今年やらなかったな・・・


■3:夏になると食べたくなるものは??

冷やし中華。
お昼とかね。


■4:夏になると飲みたくなるものは??

麦茶。
小さい頃ばーちゃんちに行くと冷蔵庫に作ってありました。
あとは水。
さっぱりしたものが飲みたいですよね。


■5:夏の曲といえば??

#GT/クレイジーケンバンド
もうね、歌詞がそのまんまじゃないですか。海行きたくなります。絶対泳がないけど。
#プラネタリウム/BUMP OF CHICKEN
だめだこれはだめだやばすぎるせつなすぎる


■6:夏の最大の敵は??

気候。というか、気温と湿度。


■7:夏に必ずすることは??

扇風機で「あ"ー」 ←基本
コンビニでみんなでアイス。


■8:夏オススメの涼み方は??

扇風k(略
えーと、町の図書館で勉強しつつ涼む。


■9:夏オススメの心霊スポット

(((((((( ;゚Д゚))))))))キャー!


■10:夏オススメの花火(種類)

夏はやっぱりロケット花火だろーがよー
何本も連続で地面に突き刺して順に火を付けていくのが正しいやり方(違
しっぽりと線香花火も好きですよ(´∀`)


■11:夏オススメのデートスポット

クーラーの効いた自宅。笑


■12:夏オススメのアナタのファッションは??

ファッションうといので、ノーコメント。
もしくは、敢えての長袖。


■13:夏女性に求めるファッションは??

これは人のってことですよね?ですよね?
なんかこう、ひらっひらのワンピースとか(80年代風)
あ、浴衣なんてのも基本だよね(*´Д`)もえ!


■14:夏男性に求めるファッションは??

特にこだわりはないです。
強いて言えば夏であろうとなんであろうと清潔であって欲しいです。
実はタンクトップとかって、ちょっと苦手。

 
■15:夏の良い思い出は??

花火をしてたら、手が滑ってロケット花火が近所に突っ込んでいったことが。
その後?逃げましたよ?(真顔)


■16:夏の嫌な思い出は??

部活現役時代、半そでで蚊に刺されまくってすげー腕がまだらでした。笑。


■17:夏祭りは誰と行く??

妹ズを引き連れて行ってみたい。
きっと子どもとか女の子とか動物好きな方々にもてもてなんだぜ!


■18:夏休みの予定は?

色んな人と色んなことをして遊ぶ。相方さんともたくさん遊んでもらう。
花火と浴衣は必須!


■19:かき氷の好きな味は?

定番のいちご。ミルクがけもすき。


■20:プールでやったことのあるおばかなこと

頭と同じくらいの深さで、あやうく溺れかけました。
・・・いや、本気で死ぬかと思った。


■21:夏行ってみたいと思う観光地

沖縄・・・と言いたいところですが暑いのが嫌なので。
うーん、思いつかない。基本インドア。

 
■22:お祭とか花火大会には浴衣を着ていきますか?

地元で夏に祭が行われません(´Д⊂ヽ
あったら着て行って見たいかなー。


■23:夏であいうえお作文を作って下さい

なんだか
つりに行ってみたい

つーか「夏」て、短くないか。
釣り良いですよね釣り。興味津々。やったことないのです。


■24:夏っぽい人5人にバトンを回してください。

お好きに!

例えばの話をしよう。
ここに、生物学的には完全なる男であるものの恋愛対象が男性であるいわゆる「釜」の彼と、生物学的には完全なる女であるものの恋愛対象が女性であるいわゆる「鍋」の彼女がいたと仮定しよう。
釜の彼は釜であるがゆえに、行動・価値観・仕草その他諸々が女性のそれにより近づく。
一方、鍋の彼女は鍋であるがゆえに、行動・価値観・仕草その他諸々が男性のそれにより近づく。
つまりここに仮定されている釜の彼は「物凄く女性らしいゲイの男性」であり、鍋の彼女は「物凄く男性らしいゲイの女性」ということである。
ここで、釜の彼は鍋の彼女の「男」の面に触れ、鍋の彼女は釜の彼の「女」の面に触れるとする。
そうすることによってこの二人の間に「恋」というものが生まれるという事態は果たして起こり得るのだろうか。


……とかいうことをうとうとしながら考えてたら教室のストーブで指先を火傷しました。粟田です。
授業中にストーブに手なんて伸ばすもんじゃないと思いました。
でもほんと、どーなんでしょコレ。
ぱっと見普通、でも実はマイノリティーカップル。
世界は広いから、きっといるはずだ。と信じて止まない。ネムー(ノД`)゜
右側上から時計周りに、ウィルソン、カストロ、ド・ゴール、スターリン、ヘミングウェー。
世界史選択生ではないので知名度は無視。
絵描くの久々だから、落書きすら楽しい。笑



人の顔の模写が苦手です。
画像は、今日自習中に描いたもの。
左のペルリさんは日本史の資料集、右のマキシムゴーリキー氏は友人Kからのリクエストです。
ペルリさん…なんか体調悪そうだ…笑



第一志望を私立に変更したんで、国公立は記念受験ということで、二次のウエイトの軽い鹿児島大学を受けることにしたんです。

で。

それを両親に言ったら、受かったら近くの私立でなく遠くの鹿児島に行く的な雰囲気になっていますΣ(´∀`;)
「1回くらい都会に出る方がいい」「国公立に行ってほしい」的なことを語られました。
や、まぁ良いんですが。
しかしこんな適当で良いのかしら(´ε`;)
昨日学校行ったんですけど、友達と「大学入ってから頑張ればいいんだよな結局!」て結論に至りました。
なんか高校入るときにも似たこと言ってたよな気ィすっけどな!
10年後は動物看護師でも薬剤師でもなく、美術の先生になってるかもしれません。
あまりの分野の違いに笑えますね。
就職が厳しい?知りませんw
ニートにだけはならないように頑張ります。
なんかもうすでに就職の心配してますがまずは入試ですね…
聞けば、はぶらし(※友人のアダ名)も鹿児島を受けに行くらしいな?
学部も試験日も違うが、知ってる人がいるというだけでなんか心強いです。(小心)
忍者ブログ [PR]
"粟田はさみ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.